タグ
コイカフェ(14)
Koi cafe(14) 永谷製作所(3) ブログ移転しました(1) だるま(1) カフェ キムラヤ(1) あんかけスパ(1) MVP(1) 熱田神宮(1) 大府 ランブレッタ(1) 静岡茶 お茶(1) 常滑 ゴンドラ(1) 焼うどん 五十八(1) 初えびす(1) 江川の水羊羹(1) 結婚式(1) 串揚げ だん(1) 謹賀新年(1) 叶(1) 花桔梗(1) カテゴリ
全体◆ 仕事 ◆ プライベート 未分類 welcome to our website
以前の記事
2009年 01月2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 お気に入りブログ
lazy-bone will-work-fo... 最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
by Animal Skin |
現場のチェックに行き 定例の打ち合わせを行いました。引き渡しが近くなってきて、仕上がりが見えてきました。目に見えて完成してくると楽しみですね。 こだわりの部分が沢山ありすぎて説明むずかしぃですが、職人さんたちかなり頑張って作ってくれてます!!! この絶妙なアール!エキゾチックで店全体の雰囲気を数段UPしてくれるはず!!! 間接照明の細かい寸法も大事です! 計算細かく行う部分、イメージを大切にしなければいけない部分 その全てのバランスを適正に保ちながら作っていくことが大切です。 必ず最高のお店になる事でしょう。気を抜かずに最後まで頑張りましょう。ここまで感謝 感謝です。 乞うご期待!!!!
デザインオフィス ドゥボン ![]() ![]() ■
[PR]
俺の生まれは福井県福井市!! 小さい頃から冬になると現れる。 江川のみずよ~かん。昨日うちの親が来名古屋した際持ってきた。なぜ冬?と思うかもしれませんが、 無添加で真剣に作ってるし冬じゃないとおいしく作れないんだとさ。尊敬に値するね。あっさりしてて懐かしい味です。久々に食べたのですが、パックは昔のままですが、中身のトレーが少し進化してました。昔はボール紙にそのままビニールっぽい感じの物につつまれていたよーな? まぁいいんですけど。名古屋では多分買えないけどなかなかのもんですよ。 機会があれば是非どうぞ。
こういう物を目にしたり食べたりすると、色々と地元の事を考えます。 独立する前の時に、いつか地元で仕事がしたいとWEBに書いていたら、福井のオーナーさんと出会いお仕事させていただいた事がある。それから今もお付き合いさせていただいているが、とっても嬉しいことです。高校卒業以来福井を離れていて、ハッキリ言って全然地元の事しらないけど、とっても好きだし大切に思います。独立してからはまだ福井でお仕事出来ていないけど機会があれば何か福井が活性化するような事に参加できればと思います。 ![]() ■
[PR]
一枚目 カフェ!!!今 カフェのお仕事をさせていただいているせいか、カフェに目が行きました。すごく多いような気がしましたけど 伝統的な建物+モダン なものの融合日本でも良くありますね。でもなんかやっぱり落ち着きますよね!!!アーティスティックなオブジェもあって素敵なお店でした。でも 一番のヒットはこの店の向かいにあった屋台のこの薄っぺらい食い物。久々にスイーツでうまいっ!!!て思った一品。色々回ったけどここにしかなかった・・・しかも後日もう一回体験したくて行ったらいませんでした。これなんとか日本で作って売ってみたいね。ほんとおいしいですよこれ。やってみたい人募集^-^。大体どんな感じかはつかんでます。
デザインオフィス ドゥボン ![]() ![]() ■
[PR]
サムゲタンです。
行く前に韓国の友人に連絡していたので、車で案内してくれました。 有名な所らしく、沢山の人がもくもくとサンゲタン食べてました。でも今まで食べた物とは全然違っていて、白濁していて豚骨スープに似ています。コクがあって まろやかで、色んな具材が入っていて複雑な味。うまいです。本当においしいものってやさしい味しますね。 ![]() ![]() デザインオフィス ドゥボン ■
[PR]
町を歩いてみて、立地条件もあるとも思うんですが、坂があって一戸建ての比較的小さいカフェがちらほら、いい感じです。今現在もカフェの仕事をさせていただいていますが、カフェって町の雰囲気とかイメージを作る大事な要素になるんです。カフェを見れば大体どんな町かわかりますね~。 大都市は別ですけど、大都市はものがありすぎるからなぁ・・・。日本と違う感覚が見れてやはり良いです。こんなカフェやってみたいです。。。
デザインオフィス ドゥボン ![]() ■
[PR]
突然ですが、明日から韓国に勉強しに行ってきます。うーーーーむ。明日の早朝6時に出発なのだが・・・・。さっきまで皆で楽しくご飯食べていました・・・。まだトランクを押し入れから出してもいないですケド・・・。突撃です!!!見たい料理やお店 感覚が沢山ありそうなので!!!俺は料理が大好きだ。プロの皆様とは種類が違うくらいペーペーだけど。飲食店にくるお客さんは素人なのでそれはそれで感覚がわかっていい。ただ好きという事が大事だし、どんなものを作ってどんな風に喜ばせたいか?満足してもらうか?が知りたい もっと知りたい。世界を見て感動して、そいつを味わっておけば少しでも料理人さんの気持ちやお客さんの気持ちが理解できると信じている。現実そうだ!!その方が感動できる店が出来る。いい店作りたい。やっぱ飲食店すきなんだなって思います。
やはり、現地いかないとわかんないんですよね!!!去年某海外数か所に行かせて貰って強く感じました。世界は広い!!!生きている間、時間がとれる間に少しでも遠くへ少しでも世界を見る!そしてそれによって得た、私の脳ミソをグルングルンにした感動をドバっと今の仕事に生かしたい。皆さんわがまま言ってすいません。必ずやこの経験を皆様に還元いたします。 今後詳しく伝えていきます。韓国ツアーに関して! デザインオフィス ドゥボン ■
[PR]
N製作所 毎週木曜はN製作所さんの会議です。だんだん色とかわかってきて、オーナーさんやスタッフさんも形がわかってきて楽しそうにしています。イタリアンレッドの鉄骨 カッコいいですねぇ、階段周りも統一して赤で塗ります。 壁貼られてきたら、もっとひきたってきますぜー。今日帰り際に社長さんがほうきで現場の掃除を始めました。自分の工場だからと言葉を残しもくもくと掃除をしている姿に感激と共に必ずや良い工場に仕上げる事を誓いました。エライ!!
今日はどうしても時間がなくて掃除手伝えなくて申し訳ない気持ちでいっぱいでした。頑張ろうという気にさせてくれてありがとうございました。人に元気を与える事の出来る行動が出来るように頑張らねば。 ![]() デザインオフィス ドゥボン ■
[PR]
オーナー様から名前だしOK出たのでお伝えしながら報告します。Koi-cafeです。常滑に名古屋なんか目じゃない位イカしたお店作ります。今日は毎週の打ち合わせとは別の打ち合わせしました。細かいところで気になる事がいっぱいです・・・。実物サンプル並べてみんなで会議です。あと2週間もするとがっちりかたちみえてきす。いろんな問題は出てきますが、しっかり検討打ち合わせしてすすめよう。
先週の定例会の後時間がなくって、オーナーさんの話を最後あまり聞く時間がなかった事が気になる。時間をうまく使って話し合いをしてしっかり進めていきます。そのためにも会議大事です。業者さんも夜にもかかわらづ付き合ってくれます。良い業者なくてはいいものはできませんぜ。誰一人かけることなく最後までがんばりましょー。 ![]() ![]() デザインオフィス ドゥボン ■
[PR]
| ||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||